夏対策 エンジン編
暑さに耐えるメンテナンス
梅雨開けあたりから急に、毎日のようにエンジン&ミッション関係の故障の相談がある。
やはり熱が関係している可能性が高いと思います。
ラジエター液だけでは冷やし切れていないのでは?
機械は高温になると、部品がひずみ隙間ができたり動きが鈍くなったりします。
電気関係もそうです、高温になると配線に抵抗を持ち電気の流れが悪くなります。
それで機械の動きが悪くなり、不具合が起きます。
ひどい場合は、走行が不可能というケースも、冷却の対策を前もって行いましょう!!
「水」「オイル」添加剤などで温度を下げれます、ぜひお勧めです!!