uncleさんの記事一覧
Revo Technik エンジン、ミッション、トルクマウントKIT
2017-12-29 (by uncle)
Revo Technik エンジン、ミッショントルクマウントKIT まずは右側エンジンマウント入れ替え。 次は左のミッションマウントを入れ替え。 最後は底部分のトルクブッシュとロッ…(続きを読む)
CATEGORY: エンジン・ミッション, チーフの作業日記
ルーティーン メンテ ワコーズRECS カーボン飛ばし
2017-11-18 (by uncle)
定期的メンテナンス ワコーズ レックス 通称、点滴ですがエンジン内のカーボンを落とすシステム 溶剤をインテークマニホールドから点滴のように少しずつ注入 その溶剤が燃焼室やIN&EXポートに溜まったカーボンをふやかします。 施工後は空ぶかしを数回し完…(続きを読む)
CATEGORY: ゼペットの知恵袋
故障 加速不調 インテークエア漏れ GOLF5 GTI
2017-11-07 (by uncle)
GOLF5 GTI 加速不調 クランクブリーザープレッシャーバルブ交換 エンジンチェックランプ点灯 インテークエア漏れの診断 バルブの交換 バルブを分解してみるとゴム部分の破れ、ここ…(続きを読む)
CATEGORY: チーフの作業日記
CPM ロアレインホースメント VW
2017-11-06 (by uncle)
CPM ロアレインホースメント ロアレインホースメントは格安なボディーチューニングパーツです。 これをノーマルと取り換えるだけで、合成がアップ!! シャキッとしたハンドリングが実現します。 cpm ロアレインホースメント 車種 定価(税別) …(続きを読む)
CATEGORY: ゼペットの知恵袋, フットワーク チューニング
VW AUDI のDSGはマメにオイル交換するほうが良い!!
2017-10-25 (by uncle)
GOLF5 GTIのDSGメカトロの不調でバルブボディーを交換 DSGメカトロ バルブボディー ミッションケース側、穴の向こうに鉄粉 フィルターにも鉄粉 オイルの色はクロ、1年間使用のオイル …(続きを読む)
CATEGORY: チーフの作業日記
GOLF5 ボンネットが開かないトラブル
2017-10-21 (by uncle)
ワイヤーの不具合でボンネットが開かない ゴルフ5のボンネットが開かない車が入庫 オープナーの手ごたえはあるがキャッチが開かない グリルマークを左に回し破損させ、キャッチにアクセス その前にキャッチの下部に10ミリぐらいの穴をあける &…(続きを読む)
CATEGORY: チーフの作業日記
FOX(フォクス)スポーツマフラー VW the Beetle 2.0T 16CPL
2017-10-16
| メーカー | FOX(フォクス)スポーツマフラー VW the Beetle 2.0T 16CPL | サイズ | フロントマフラー+リアマフラー T.124000IRIHJBUY100 | 金額 | ¥124,000(税別) |
|---|---|---|---|---|---|
| 備考 | test■■ テールサイズ ■■ 80mm 斜め ダブル 左右 ■■ 車検対応 ■■ eマーク付き … | ||||
CATEGORY: VW Beetle
FOX(フォクス)スポーツマフラー VW POLO 1.8GTI (6R)
2017-10-16
| メーカー | FOX(フォクス) VW POLO 1.8GTI (6R) | サイズ | フロント+リアマフラー T.83,000IRIHJBUY100 | 金額 | ¥83,000(税別) |
|---|---|---|---|---|---|
| 備考 | test■■ 品番 ■■ VW044070-VSD (フロントマフラー) VW044071-132 (リ … | ||||
CATEGORY: VW UP! polo lupo passat
FOX(フォックス)マフラー
2017-10-16 (by uncle)
FOX スポーツマフラー FOXスポーツマフラーの特徴 advantages of FOX 耐久性に優れたSUS304を素材としたオールステンレスマフラーです。 テールパイプは美しくハンドポリッシュされています。 音質は低音が強調されたスポーティーサ…(続きを読む)
MILLTEKSPORT(ミルテック) マフラー
2017-09-16 (by uncle)
ミルテック エキゾーストシステム MILLTEKSPORT(ミルテック)は軽量化にこだわり オールステンレス製のエキゾースト・マフラーを開発・生産しております。 MILLTEKSPORTの本拠地はイギリスのダービー。 名門F1チームが数多く存在する土地で、代表 Mr.Phil…(続きを読む)








